【WEBライター向け】SEO・セールスライティングセミナーを開催します

本セミナー開催に関して

6/30(土)にnanairo labでWebライター向けのライティングセミナーを開催します。

ランサーズ&クラウドワークスが協賛しているライター向けセミナーで講師をされているとっとこランサーさん(@Tottokolancer)と、nanairoの西田による共同セミナーです。

選ばれ続けるライターになるために必要なこと

について、発注者の目線とライターの目線のそれぞれのポジションからお話しします。

 セミナーのゴール

本セミナーを通して、発注者側の意図を理解してコンテンツ作成のズレを無くすことで、よりライターとしての価値を高めていただければと思っています。

またSEOライティングやセールスライティングのスキルを身につけることで、他と差別化できるライターになることを目指します。

以下に該当する方にオススメです

  • Webライターとして生計を立てたい方
  • 文字単価が低くて収益が増えない方
  • ライティングテクニックを伸ばしたい方

セミナーの内容

 西田

西田のタームでは、

  1. SEOライティング
  2. セールスライティング
  3. ライティングの注意点

の3点についてお話しします。

SEOライティング

Webライターは主に検索経由のアクセスを増やすためのコンテンツを作成している方が多いと思います。

Googleでアクセスを増やすためのライティングスキルが身についていれば発注者とのコミュニケーションも円滑に進みますし、他のライターとも差別化できるため、信頼を獲得することができます。

信頼を獲得することで選ばれ続けるライターになることができ、安定した収入を得ることができるようになります。

セールスライティング

Webコンテンツの発注者の多くはネットで商品やサービスのセールスを行っている企業やアフィリエイターです。

なので、ライティングの際にどうすれば閲覧者が購入や申し込みなどのアクションをしてくれるか、セールスライティングのコツについてお話しします。

SEOライティングと同様、セールスライティングを身に付けることができれば、発注者から更に信頼を獲得することができます。

多くの場合は発注者は納品後にセールスできるようにコンテンツを修正しているからです。

セールスライティングのスキルを身に付けることで発注者の手間を少なくすることができるため、他のライターと大きく差別がすることが可能になります。

ライティングの注意点

発注者は納品コンテンツをしっかりチェックしていて、継続してお願いするライターと発注を止めるライターを選別しています。

コンテンツの何を評価して、何を基準に発注を止めているのか、発注者目線でチェックしているポイントについて紹介します。

とっとこランサーさん

とっとこランサーのタームでは、

  1. 「ライター」と「サイト運営者」のひずみについて
  2. 仕事が集まるライターと集まらないライターの決定的な違い
  3. 絶対生き残れるライターのスキル

の3つについてお話します。

私自身約3年間ライターとして、およそ30社以上のコンテンツ作成業務に携わってきました。そこで、WEBライター業界のひずみというか、サイト運営者との意図ズレみたいなものを様々なところで目にしてきました。

時には、サイト運営者との意図がズレたまま納品してしまい、一発でクビになってしまうライターさんもいらっしゃいました。

そこで私はいつも思っていたのです。
「本来同じゴールに向かうはずの運営者とライターなのに、なぜこのようなことが起こってしまうのだろう…?」と。

そして、最近になってGoogleアルゴリズムが変化していくごとに、「仕事が集中しているライター」と「仕事が集まらないライター」の二極化が顕著になっているように感じています。

当然、仕事が集中しているライターのほうが、より有利に仕事を獲得することができますよね。しかしながら、現段階で仕事が集中していないライターでもポイントさえ掴めば、継続的に単価の高い案件を受注することも実は可能なのです。

このセミナーでは、
「ちゃんとやっているはずなのに生活がギリギリ…」
「伸び悩んでいて、仕事がツライ」
「低単価からステップアップできない」
という方に向けて、「飛躍的に活躍するためのライター戦略」をお話します。

内容もくじ

①「ライター」と「サイト運営者」のひずみについて

  • 本来パートナーであるはずの2つの立場が同じゴールに向かえていない
  • なぜ「文字数稼ぎ」が発生するか
  • 「並走感」を大切にすることの重要性

②仕事が集まるライターと集まらないライターの決定的な違い

  • 仕事が集まるライターには3つの特徴がある
  • 仕事が集まらないライターにも3つの特徴がある

③今後、絶対生き残れるライターのスキル

  • 記事構成力
  • SEOライテイング
  • セールスライテイング

申し込みフォーム

セミナーの申し込みは下記URLからお願いします。(googleフォーム)

申し込みが40名を超える場合は抽選とさせていただきます。

https://goo.gl/forms/LKT0kFh7jQo6YBcr2

開催概要

日程2018年06月30日
時間 開始時間:14:00(開場:13:30)
終了時間:17:00
開催場所 セミナールーム「nanairo lab」
大阪市西区北堀江1-2-19 アステリオ北堀江ザ・メトロタワー7F
参加人数40人
受講料無料
お問い合わせ先株式会社nanairo 赤堀順一 seminar[at]nanairo.jp

この記事を書いた人

西田 祐樹
株式会社nanairo代表取締役 メディア運営を軸とした集客を支援。nanairolabではSEO対策・リスティング広告などデジタルマーケティング全般について執筆
セミナー 一覧