セミナールーム「ナナイロラボ」をOPENしました!【PR】

先日オフィス移転の報告をこのブログで行いましたが、続けての報告(告知?)となるのですが、

弊社オフィスに併設して、セミナールームをOPENしました!

セミナールーム「ナナイロラボ」

目的

「いや、セミナールームなんているの?」って話なのですが、ほぼノリで作ったのですが一応作った理由があります。

セミナールームを作った目的なのですが、「伝える場」が欲しかったというのが理由です。

弊社で運営しているメディアのコンセプトの一つでもあるのですが、

「いい商品やサービスの良さを伝える場を提供したい」

と思っていて、そういった商品・サービスを作っている方達に、WEBメディアだけじゃなく、オフラインでも伝える場を提供できればと思ってセミナールームを作ろうと決めました。

この場をうまく活用して、nanairo社の情報発信をするだけでなく、他者さんの情報発信の力になれたらいいなと思っています。

料金

とりあえず試験的にスタートしたので、料金は完全に無料で提供しようと思っています。

単純に、まだ自社でセミナーを行う準備ができてないので使い道がないというのもありますが、

どうせ空いているなら誰かに活用して欲しいですし、場所も四ツ橋という本町と比べるとなんとも言えない微妙な立地なので、お金をいただいてやる必要は無いかなと判断しましたw

当面はお金をいただくことはしませんので、大阪でセミナーやりたい!

という方は是非お声がけいただければと思います。

設備

設備ですが、基本的なセミナーをするための設備は整っている感じです。

詳細はLPを見ていただけばと思うのですが、

最大収容人数72名、プロジェクター、マイクなどは揃っています。

電源設備だけ、壁のコンセントしかないので、長時間のセミナーは電池が全滅する可能性があります笑

今後電源の増設も考えているのでその際はまた告知します。

nanairo社でしたいこと(予定)

せっかくセミナールームを作ったので、色々したいことを考えているのですが、

  • 子供向けプログラミング教室
  • 子供向け英会話教室

など、子供向けに何かスクールみたいなものを開きたいなとか勝手に考えています。

これは結構マジでやりたいのでなんとか形にしたいです。

あとは、SEOやアフィリエイトなどの広告のセミナーもやるかもしれませんが、あまりやる気がないので実現可能性は低めです。

いつかやるかもしれません。

でも、ASPと連携して広告主を呼んでセミナーしてもらうとかは本気でやりたいです。興味があればお声がけください笑

まとめ

いつも通り見切り発車でスタートしているセミナールームですが、

運営していく中で、少しでもいい世界が作れる場になればいいなと思っているので、

こちらもそっと見守っていただければと思います。

この記事を書いた人

西田 祐樹
株式会社nanairo代表取締役 メディア運営を軸とした集客を支援。nanairolabではSEO対策・リスティング広告などデジタルマーケティング全般について執筆
コラム 一覧